Single Word Search|Multi-Word Search?
Romaji Hide
Definition and Synonyms for 新た
1. | 新しい | 使用または露出に影響を受けていない |
New | unaffected by use or exposure | |
Synonyms: | 新た, 新しい, 真新しい | |
2. | 新しい | (作物について)成長の初期の段階で収穫される |
New | (of crops) harvested at an early stage of development | |
Synonyms: | 新た, 新しい | |
3. | こと新しい | 原初、またこれまでに見られない種類 |
Fresh | original and of a kind not seen before | |
Synonyms: | 事新しい, 斬新, 新た, 新しい, 新奇, 新鮮, 目新しい | |
4. | こと新しい | 知られていない |
New | unfamiliar | |
Synonyms: | さら, 事新しい, 新, 新た, 新しい, 新規, 新鮮, 目新しい, 真新しい, 耳新しい | |
5. | こと新しい | 長い期間でない |
New | not of long duration | |
Synonyms: | うぶ, さら, 事新しい, 初, 初い, 初め, 斬新, 新, 新た, 新しい, 新奇, 新式, 新規, 新鮮, 清新, 目新しい, 真新しい, 耳新しい | |
6. | 新しい | (周期について)再び始まる、または起こる |
Fresh | (of a cycle) beginning or occurring again | |
Synonyms: | 新た, 新しい | |
7. | 新しい | 完全に熟す前に |
New | before complete maturity | |
Synonyms: | 新た, 新しい | |
8. | こと新しい | たった今(あるいは比較的最近)生まれてきた、作られた、獲得された、または発見されたこと |
New | having just (or relatively recently) come into being or been made or acquired or discovered | |
Synonyms: | うぶ, さら, 事新しい, 初, 初い, 初め, 斬新, 新, 新た, 新しい, 新奇, 新式, 新規, 新鮮, 清新, 目新しい, 真新しい, 耳新しい |
Meanings for each kanji in 新た
» | 新 | new |
Sample Sentences for 新た
有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。
The only useful answers are those that raise new questions.
国際通貨基金は同国に対する新たな借款も認めませんでした。
The IMF ruled out any new loans to that country.
しかし大洋を越え、新たな、ロマンティックな響きのある国に行って、まさしく以前と同じ状態になることなど彼女は思ってもいなかった。
But she had not expected to cross an ocean, enter a new and romantic-sounding country, and find herself in exactly the same position.
Comments for 新た
If you have any questions about this entry, or would like to write a sample sentence using the vocabulary, please do so below. Your comment will appear in the forum for other users of the site to view and discuss.
Only registered users may post comments. You can register your free 楽しい Japanese account here.
This site uses the EDICT and KANJIDIC dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.