Single Word Search|Multi-Word Search?
Romaji Hide
Definition and Synonyms for 規定
1. | 規制 | 権威のある規則 |
Regulation | an authoritative rule | |
Synonyms: | ルール, レギュレーション, 会則, 基準, 定則, 定規, 条例, 正規, 決まり, 決まる, 法, 法令, 法則, 法度, 準則, 規制, 規則, 規定, 規格, 規程 | |
2. | 規制 | 慣習的に行動を支配する原則あるいは条件 |
Rule | a principle or condition that customarily governs behavior | |
Synonyms: | ルール, しゃくる, レギュレーション, 会則, 典則, 原則, 基準, 定め, 定まり, 定まる, 定める, 定規, 律, 戒律, 掟, 本則, 条例, 格, 格, 正規, 決まり, 決まる, 法, 法令, 法例, 法則, 法度, 法式, 準則, 矩則, 規制, 規則, 規定, 規律, 規格, 規矩, 規程 | |
3. | 決り | 行為または行動に対する規定された指針 |
Rule | prescribed guide for conduct or action | |
Synonyms: | ぎめ, ルール, しゃくる, 典則, 基準, 定め, 定める, 掟, 正規, 決め, 決まり, 決まる, 決める, 法, 法令, 法例, 法則, 法度, 準則, 準縄, 約束, 縄墨, 規則, 規定, 規律, 規矩 | |
4. | 形づくる | 形または影響 |
Shape | shape or influence | |
Synonyms: | とかく, どよめく, 作用, 係る, 働きかける, 動かす, 反映, 左右, 形作る, 形成, 影響, 感化, 成型, 決する, 決める, 決定, 決定づける, 規定, 関わる, 響く | |
5. | 規定 | 契約または合意において望ましい状態または資格として指定する |
Specify | specify as a condition or requirement in a contract or agreement | |
Synonyms: | 指定, 明記, 特定, 規定 | |
6. | 規定 | 定規で印を付ける、あるいは描く |
Rule | mark or draw with a ruler | |
Synonyms: | 規定 | |
7. | 規制 | 規則、原則、または用途との一致をもたらす |
Govern | bring into conformity with rules or principles or usage | |
Synonyms: | 律する, 管する, 管理, 統制, 規制, 規定, 規律, 規正 | |
8. | 形づくる | 指示を与える |
Shape | give direction to | |
Synonyms: | とかく, どよめく, 作用, 係る, 働きかける, 動かす, 反映, 左右, 形作る, 形成, 影響, 感化, 成型, 決する, 決める, 決定, 決定づける, 規定, 関わる, 響く | |
9. | 規定 | 協定において需要、あるいは供給を表現する |
Specify | make an express demand or provision in an agreement | |
Synonyms: | 指定, 明記, 特定, 規定 | |
10. | 規制 | 規則を課する |
Govern | impose regulations | |
Synonyms: | 律する, 管する, 管理, 統制, 規制, 規定, 規律, 規正 |
Categories 規定 is a member of
1. | 思い定める | 何かについての決定に達する、実行する、に至る |
Decide | reach, make, or come to a decision about something | |
Show all words in category » | ||
2. | 取りむすぶ | 契約上の調整に入る |
Contract | enter into a contractual arrangement | |
Show all words in category » | ||
3. | 誘発 | 引き起こす |
Make | give rise to | |
Show all words in category » | ||
4. | 描画 | 鉛筆やチョークでのように、表面に図を描いて表す |
Draw | represent by making a drawing of, as with a pencil, chalk, etc. on a surface | |
Show all words in category » | ||
5. | 概念 | 特定の事例によって推論された、または導き出された抽象的、あるいは一般的な考え |
Conception | an abstract or general idea inferred or derived from specific instances | |
Show all words in category » | ||
6. | 決り | 行為または行動に対する規定された指針 |
Rule | prescribed guide for conduct or action | |
Show all words in category » | ||
7. | 指し図 | 何かをするやり方を示すメッセージ |
Instruction | a message describing how something is to be done | |
Show all words in category » |
Sample Sentences for 規定
その条項は、議決はすべて過半数をもって成立すると規定している。
The clause provides that all decisions shall be made by majority vote.
組織培養の視点からは、この実験の環境はもっと厳密に規定されるべきである。
From the viewpoint of tissue culture, the environment for this experiment should be more rigidly defined.
憲法の規定に従い衆院の議決が参院に優越する。
Under the Constitution, the lower chamber's resolutions override those of the upper chamber.
この犯罪に対して法律はある罰則が規定されている。
The law prescribes certain penalties for this offence.
Comments for 規定
If you have any questions about this entry, or would like to write a sample sentence using the vocabulary, please do so below. Your comment will appear in the forum for other users of the site to view and discuss.
Only registered users may post comments. You can register your free 楽しい Japanese account here.
This site uses the EDICT and KANJIDIC dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.