Romaji Hide
Meanings for each kanji in 恐れがある
Conjugations for 恐れがある
masu stem
恐れがあり
[おそれがあり]
osoregaari
te-form
恐れがあって
[おそれがあって]
osoregaatte
Negative te-form
恐れがなくて
[おそれがなくて]
osoreganakute
Adverbial Negative Form
恐れがなく
[おそれがなく]
osoreganaku
Present Indicative Form
恐れがある
[おそれがある]
osoregaaru
Present Indicative Negative Form
恐れがない
[おそれがない]
osoreganai
Past Indicative Form
恐れがあった
[おそれがあった]
osoregaatta
Past Indicative Negative Form
恐れがなかった
[おそれがなかった]
osoreganakatta
Presumptive Form
恐れがあろう
[おそれがあろう]
osoregaarou
Present Indicative Form
恐れがあります
[おそれがあります]
osoregaarimasu
Present Indicative Negative Form
恐れがありません
[おそれがありません]
osoregaarimasen
Past Indicative Form
恐れがありました
[おそれがありました]
osoregaarimashita
Past Indicative Negative Form
恐れがありませんでした
[おそれがありませんでした]
osoregaarimasendeshita
Presumptive Form
恐れがありましょう
[おそれがありましょう]
osoregaarimashou
Present Indicative Form
恐れがあれば
[おそれがあれば]
osoregaareba
Present Indicative Negative Form
恐れがなければ
[おそれがなければ]
osoreganakereba
Present Indicative Negative Colloquial Form
恐れがなきゃ
[おそれがなきゃ]
osoreganakya
Present Indicative Form
恐れがあったら
[おそれがあったら]
osoregaattara
Present Indicative Negative Form
恐れがなかったら
[おそれがなかったら]
osoreganakattara
Present Indicative Form
恐れがあったり
[おそれがあったり]
osoregaattari
Sample Sentences for 恐れがある
従業員の中には有給休暇を使いたがらないものもあるが、その理由の一つには、同僚や上役からの冷たい反応に対する恐れがある。
One of the reasons some workers hesitate to use their paid holidays is that they fear unfavorable reactions from their colleagues or superiors.
雨が降る恐れがある。
It threatens to rain.
嵐になる恐れがあります。
There is a risk that it may become stormy.
その鳥は絶滅の恐れがあるといわれています。
That species of bird is said to be in danger of dying out.
もう少し雨がひどくなると、洪水の恐れがある。
A little heavier rain might cause a flood.
This site uses the EDICT and KANJIDIC dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.