Single Word Search|Multi-Word Search?
Romaji Hide
Definition and Synonyms for リスト
1. | リスト | ハンガリーの作曲家でピアノの巨匠(1811年−1886年) |
Liszt | Hungarian composer and piano virtuoso (1811-1886) | |
Synonyms: | リスト | |
2. | 商品目録 | 物の一覧が掲載された本またはパンフレット |
Catalogue | a book or pamphlet containing an enumeration of things | |
Synonyms: | リスト, カタログ, ハンドブック, サンプルブック, 一覧, 一覧表, 便覧, 品書き, 商品目録, 目録, 総目録 | |
3. | インベントリー | 規則正しく配列した項目(名前または案件)を含むデータベース |
Listing | a database containing an ordered array of items (names or topics) | |
Synonyms: | リスト, カタログ, インベントリー, 一覧, 一覧表, 名簿, 名簿, 名鑑, 品書き, 目録, 表, 表 | |
4. | 橈骨手根骨関節 | 橈骨の末端と手根骨の最も近い列の間にある関節 |
Radiocarpal Joint | a joint between the distal end of the radius and the proximal row of carpal bones | |
Synonyms: | リスト, 手首, 腕首 | |
5. | 一覧 | 物の完全なリスト |
Catalogue | a complete list of things | |
Synonyms: | リスト, カタログ, 一覧, 一覧表, 目録 | |
6. | 時刻表 | 行と列に配置されたデータの組 |
Tabular Array | a set of data arranged in rows and columns | |
Synonyms: | リスト, チャート, テーブル, 一覧表, 数表, 早見, 早見表, 時刻表, 表, 表 | |
7. | 一覧 | 普通体系的に並べられている |
Catalogue | usually arranged systematically | |
Synonyms: | リスト, カタログ, 一覧, 一覧表, 目録 |
Categories リスト is a member of
1. | 韋編 | 出版されている(綴じられたページに印刷された)著作物 |
Book | a written work or composition that has been published (printed on pages bound together) | |
Show all words in category » | ||
2. | インベントリー | 規則正しく配列した項目(名前または案件)を含むデータベース |
Listing | a database containing an ordered array of items (names or topics) | |
Show all words in category » | ||
3. | データベース | 関連した情報を組織化したもの |
Database | an organized body of related information | |
Show all words in category » | ||
4. | 列 | 規則正しい取り決め |
Array | an orderly arrangement | |
Show all words in category » | ||
5. | 関節の接合がすべる動きしか可能にしない可動関節 | |
Articulatio Plana | a freely moving joint in which the articulations allow only gliding motions | |
Show all words in category » |
Sample Sentences for リスト
項目リストの中に、あなたがご意見を述べたものがありましたら、それもご連絡下さいますか。
Also, could you please contact me if you would like to present your opinion on any of the topics listed?
フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。
Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings.
Comments for リスト
If you have any questions about this entry, or would like to write a sample sentence using the vocabulary, please do so below. Your comment will appear in the forum for other users of the site to view and discuss.
Only registered users may post comments. You can register your free 楽しい Japanese account here.
This site uses the EDICT and KANJIDIC dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.